悩みに悩んだベビーカー。
1人目の時(5年ほど前)の反省点から今回のベビーカー決定までの道のりです!
1人目のベビーカー事情
5年ほど前、おにいのベビーカーは、
①生後1ヶ月〜半年 A型ベビーカー(コンビ/中古)
②生後6ヶ月〜3歳ごろ B型ベビーカー(マクラーレン/新品(現在はほぼ販売されていないようです…)
B型に切り替える予定だったので、A型はAmazonで中古を購入しました。リクライニングがしっかりしていて安心できるものならOK!と特にこだわりもなく購入。ただ、日本ブランドに多い気がしているのですが、タイヤ部分がキシキシするのなんでなんでしょう…接着か溶接かの違いなんだそうですが、とにかくキシキシ軋むのが嫌だったのと、なんでしょう、日本ブランドのデザインが好きになれなくって。2台目は外車(外国ブランド)にしたい!と思いました。(見栄っ張り…)
2台目は悩みました。ベビーカーって一箇所でいろんな種類を比較してゆっくり考えれるようなお店ってないですよね。当時はアカチャンホンポで日本ブランドを比較し、代官山に行き外車ベビーカーを比較。
値段、重さ、コンパクトさ、デザイン。
悩むポイントはたくさんあり、すべてパーフェクト👌なものはないものです。
おにいのは1度買って使わなくなるまで同じものを使いましたが、買った当初と使い終わってみての感想をまとめてみます。
1人目ベビーカーの良かった点、反省点
⭕️良かったこと | ❌イマイチ、反省 |
軽量(3キロちょっと?) | たたむと自立しない |
コンパクトなので移動◎ | 3歳でも昼寝するのにサンシェードが小さすぎる |
デザイン性 | 3歳の昼寝だと足がタイヤに巻き込まれる |
被らないので見つけやすい | 片手運転ができないタイプだった |
見た目がほぼで選んでしまったのが良くなかったんだなと、大きく育ってから思いました。
なんだかんだと3歳4歳でも昼寝することが多く、
その際にサンシェードが小さすぎて眩しそうにして起きてしまったり、ベビーカーで寝ている時に、足が床に着く背丈だったため、巻き込まれてしまって起きる、危ない。
また、なんだかんだと都内で電車移動や買い物をしていたり、よちよち歩きに付き合いながら
片手でベビーカーを動かす必要が発生します。両手必須のタイプだったので体を使って動かすなどしていました。買い替えも何度か検討しましたが、もうすぐ使わないよなあと最後まで使っていました。
2人目のベビーカー選びのポイント
2人目の場合、
- 車がレンタカーに変わったので、基本的に徒歩・バス・電車移動
- お兄ちゃんの荷物がある(大抵持つハメになる)
- お兄ちゃんの遊びに付き合う必要がある(公園やその他で待機することが多い予測)
と言うことで、今回のベビーカー選びでのポイントは
<寝やすさ重視 と 移動しやすさ>
- リクライニングがしっかりしていて、サンシェードもがっつりあるタイプ
- 車体の高さがあり、昼寝する3歳ごろまでしっかり寝てあげられる
- 荷物の積載量大きめ、かつ出し入れしやすく片手でも動かせる
- できる限りの軽量
- 畳んだ時に自立するタイプ
これもあくまで想像している中なので、、また実際の使用してみてはまとめようと思います!
購入を決めたベビーカーをお得にGET!!
今回は主に3つのベビーカーを比較して悩みました。(3回くらい実物を見に行って比較しました…)
1️⃣️圧倒的な人気者 サイベックス「メリオカーボン」
2️⃣サイベックスと似てるけど被らない!ヌナ「イクサ」
3️⃣5年前はすごく人気だったような。。ベビーゼン「YOYO2」
第一候補はメリオカーボンだったのですがなんせ、都内で見かけることが多い。あと、畳んだ時の大きさが思ったより大きく、、持ち運ぶにも肩がけできないから重たそうだなと思い、2️⃣イクサ3️⃣YOYOと何度か見比べて、比較検討。
2️⃣サイベックスより被らない!ヌナ「イクサ」
ネットで見ていると、ほとんどメリオカーボンと変わらさそう、なら被らない方がいいなあと思いましたが、念の為実物を見に行ってみました。すると、、、
で、でかい!幅55センチはネットでサイズは見ていたのですが、実物は大きい。(メリオは49センチ)
電車移動する都民としては改札通れるんか?これ?と思い、店員さんに聞くと
「新しい改札だと60センチですよ。あとは車いすなど通れる大きめの改札を、、」
いやいや。都内はコンパクトな改札ばかりだし、大きめの改札探し回るなんてちょっと無理よ。
改札、幅とググると55~60センチ。つまり55センチ幅のイクサは大抵の場合、大きい改札を探し回らないといけないと言うこと?
あと幅ががっつりあるからか、ちょっとデザイン的にやぼったいなあと思ってやめました。
(実物見るの大事ですね)
3️⃣5年前はすごく人気だったような。。ベビーゼン「YOYO2」
魅力はコンパクトさ!そして都民の赤ちゃんファーストでいただける!なんてありがたいこと。。それにおにいの時は人気でよく見かけていた記憶でした。
ただ、車体の低さとサンシェードの小ささで断念。。デザインや色の選択肢の多さもよきなんですが。
あと、サイベックスの「リベル」もコンパクトになるのでみたのですが、口コミにもあり、店員さんとも話していて、B型をA型のように使えるようにしているタイプなのでサンシェードが小さいのと、座椅子の中で子供がずれ落ちる問題があると。
と言うことで、最終的に人気者メリオカーボンを選びました!
基本黒モノが好きなので、黒とかグレーで悩みましたが、白で決定!我が家は楽天経済圏で生きているので、買い回りかつ0と5のつく日でオンライン購入しました。
楽天でメリオカーボンはたくさん出品されていましたが、
今回なんと2023年モデルのアウトレット品を発見!
汚れかなと思いきや、、なんと「箱に傷」!
え、それだけでしたらお得に買わせてください!しかも白希望で白在庫あり!
しかも、ドリンクホルダーがセットのお店でしたー!ラッキー!うれしー!届くのが楽しみです!
あと、まだ生まれてないので、付与されるポイントでレインカバーを購入予定です。楽天フル活用。
まとめ
様々な生活環境があると思いますし、とっても高額なお買い物なので、悩ましいベビーカー選び。
色々ネットやブログでの意見をみたり、参考になるインスタや実物をみていて思いましたが、
ポイントは
①自分の生活環境の状況把握
②何を優先したいか
③とにかく実物を見てみる
初めての育児になると環境と言われても想像つかないし、何がポイントかさえわからないのが困る、、と言うこともあるかなと思いますが、車生活か電車などが多いのか、とか。買い物はネットスーパーユーザーなのか、自分で買いに行く派なのかとか。自分の日々の生活にどう組み込んだら快適かな?と想像することが大切なのかなと思っています。
デパートに一時貸出とか、レンタルもあるので、生後1ヶ月超えたら色々お出かけしてみて、使ってみた使用感で決めるのもいいですよね!
あとはこういったブログや、先に経験している友人などにアドバイスや使っているベビーカーのデメリット聞いてみるとかもいいのかなと思います。少しでも参考になっていたら嬉しいです☺️
コメント